鍵屋 タウンロックブログ

栃木県にある鍵屋のブログです。

意外とやってしまう鍵の間違ったメンテナンス

どうもこんにちは!タウンロックです。

 

今回は間違った鍵のメンテナンスについて書いていきます。

 

まず皆さん、鍵のメンテナンスってしていますか?

ほとんどの方はしてないと思います。

私も自宅や事務所の鍵のメンテナンスを日々行っているかと言われると言葉が詰まってしまいます(笑)

 

本業の鍵屋でさえそうなのですから特に意識してない方なら余計鍵のメンテナンスなんてしないと思います。

 

ですが、鍵になにか不具合が起きたときって自分でどうにかしてみようと思ってしまうんですよね。

これが正しいメンテナンスをしてあげれば問題ないのですが、間違ったメンテナンスをしてしまうと最悪鍵が壊れてしまって交換しなければいけない事態になります。

 

鍵屋としてお客様からトラブルの連絡があり現場に言ってみて話を聞くと間違ったメンテナンスの結果そうなってしまったというのは結構あります。

 

特に一番多い間違ったメンテナンスが、

鍵穴に潤滑油を注入してしまうです!

鍵の回りが悪くてCRCなどの手元にある潤滑油を鍵穴にシュッとしてしまい、直後はスムーズになったけどしばらく時間が経ったら鍵が全く回らなくなってしまうといったケースです。

 

これは、CRCなどの潤滑油というのは油自体が乾かなくその状態で鍵穴の中に入ったほこり等がくっついてしまい鍵が回らなくなってしまいます。

鍵というのはかなり精密なパーツの集合体で、そこに余計なほこり等が入って正常に動作しなくなっているのです。

こうなってしまうと鍵を交換しないといけなくなってしまうのでお気を付けください。

 

次によくあるのが、

鍵穴専用スプレーの吹きかけすぎです!

色々なタイプの鍵穴専用スプレーがホームセンターなどで購入できますが、使用量を間違って大量に吹きかけすぎるとその成分が鍵穴の中で固まってしまい鍵をダメにしてしまいます。

タイプにもよりますが鍵穴専用スプレーは鍵穴ではなく鍵の裏表にスプレーし、それを鍵穴の中にいれ表10回裏10回ぐらいを目安に出し入れして様子をみてさらに同じことを繰り返すといった感じをお勧めします。

 

鍵穴にこれでもかとスプレーをする方がいますが鍵穴を覗くとスプレーの粉が真っ白に固まって本来スムーズにするはずの成分が固まってしまってダメにしてしまう感じです。

タイプによりますが取扱い説明をよく読み大量にならないようにお気をつけください。

 

ちなみにこの場合ですと鍵を交換しないでも鍵穴の洗浄を行えば済む可能性が高いです。

ただ分解して洗浄するので専門知識がないとやはり壊してしまう可能性があるので十分にお気をつけください。

 

以上が代表的な間違った鍵のメンテナンスです。

 

 

私がお勧めする鍵のメンテナンスをご紹介します。

鍵のタイプによってメンテナンスが違いますがどの鍵にも共通のメンテナンス方法があります。

 

鍵の汚れをこまめにふき取ることです。

 

お持ちの鍵もカバンやポケットにあるとやはりその汚れがついたりします。

また長く使っていると例えばテーブルに置いてあって食べかすがついただとか、お子さんが外で遊んで砂の上に鍵を落としたとかで思いも他汚れていることがあります。

 

目で見て明らかに汚れているときは乾いたタオルなどで拭いてあげてください。

そうすれば鍵穴に余計な汚れを付けずにすみますのでトラブルが起こる可能性がグッと抑えられます。

 

また表面にポツポツとくぼみのあるディンプルキーというタイプの鍵の場合はくぼんでいる分汚れが落としにくいので汚れが目立ってきたら歯ブラシでくぼみの汚れをかきだすイメージで綺麗にしてあげてください。

 

 

以上がお勧めする鍵のメンテナンスですが、それでも改善しないなど何か違和感がありましたらくずに鍵屋さんに相談することをお勧めします。

そのまま使ってある日突然鍵が壊れてしまってから慌てることがないよう何かあったらなるべく早く鍵屋さんに見てもらいましょう。

 

それでは最後までお読みくださりありがとうございました。

 

興味を持ってくださったらタウンロックのホームページ是非よろしくお願い致します♪

townlock.amebaownd.com