鍵屋 タウンロックブログ

栃木県にある鍵屋のブログです。

鍵屋の道具とは

どうもこんにちは!タウンロックです!

過去のブログでも色々書いているかと思いますが、鍵屋は結構道具持ちです!

特殊な開錠道具はもちろんですが、それいがいにも『鍵屋がこんなの持ってるの!?』と思われる道具も持っています。

 

簡単にいうと、

・一般的な工具

電動工具

・電気設備用工具

・木材加工道具

・開錠道具

・合鍵作成道具

こんなところでしょうか。

 

道具だけで作業車はいっぱいになってしまいそうなぐらいです。

 

当店の場合は合鍵作成は店舗でしか行わないので合鍵作成道具は持ち歩いていませんが、それ以外は大体車に積んであります。

 

なかでも電動工具類は種類も多いですが一つ一つが高額なものですので仮に車は盗難されたら大変ですね。

 

とは言ってもこんだけある道具の中でも使う割合が多いものは限られていてそれ以外はほとんど使わないということがしょっちゅうです。

まぁでもいつどんな道具が必要になるか分からないのでやっぱり持ち歩いていないと不安になります。

 

鍵交換だけでも電動工具を使った工事みたいなことをすることもあります。

お客様の中にはまさか鍵屋がそんなことすると思っていなくビックリされる方もいるぐらいです。

 

中々見る機会はないかと思いますが鍵屋に作業を頼んだときに道具を見てみると意外な発見があるかもしれませんね。

 

 

それでは、最後までお読みくださりありがとうございました。

 

興味を持ってくださったらタウンロックのホームページ是非よろしくお願い致します♪

townlock.amebaownd.com

合鍵作成はホームセンターか鍵屋か!?

どうもこんにちは!タウンロックです!

今回は合鍵作成はホームセンターが良いか鍵屋が良いかについて書いていきたいと思います。

 

当然どちらにもメリットデメリットがあり人によっては差があると思うのであくまでも私の思っていることです。

 

まずホームセンターで合鍵を作るのと鍵屋で合鍵を作るのとではやはり専門家が作ることに越したことはありません。

なので鍵屋に合鍵を頼んだほうが間違いないと思います。

 

ただし、鍵屋が近くになかったりアクセス的に行きずらいなど色々な理由で鍵屋を選ばない方もいると思います。

ホームセンターでも当然合鍵はちゃんとしたものを作ってくれることがほとんどだと思います。

私の経験でお話しするとホームセンターも鍵屋も失敗はゼロではないと思います。

 

鍵屋に頼んでも正常に動作しない合鍵を渡されることはあると思います。

ホームセンターもまた然り。

 

最も違う点は、取り扱っている合鍵の種類の量だと思います。

 

ホームセンターではほとんどディンプルキーは取り扱っていないですし、古い鍵は取り扱っていないかもしれません。

それと合鍵から合鍵の作製はホームセンターは基本断られます。

鍵屋でも断るところはあるかもしれませんが、鍵のプロなので何かしらの代替案を提示してくれるかもしれません。

 

古い鍵、特に車で年式がかなり古いタイプになるとホームセンターではそのブランクキーがないので合鍵を作れません。

鍵屋でしたら在庫があるかもしれませんし、その時になくても取り寄せて後日また来店してくれれば合鍵作成するなんてお店もあります。

 

ホームセンターでは断られたけどどうしてもその合鍵がほしい場合は近所になくても鍵屋を探して作ってもらうしかないかもしれませんね。

 

ここまで書くとホームセンターにメリットがないように感じますが、ホームセンターにもちゃんとメリットはあります。

 

まず、料金は鍵屋で頼むよりも安いことのほうが多いです。

鍵屋では1本500円だけどホームセンターでは350円とかで作れることがあります。

種類によって誤差はあるかと思われますが大体どの種類でも鍵屋で作るより安いかと思います。

 

あと、ホームセンターのほうが駐車場も広く行きやすいですよね。

鍵屋は駐車場も狭いしそもそもどこにあるかも分からないしやってるかも分からないといった感じだとなかなか初めて行くのに勇気いりますよね。

 

それとやはり信用がホームセンターのほうが大きいかもしれません。

鍵屋は個人で経営しているところが多いので大手ホームセンターと比べると会社のしての信用が違いますのでそれで敬遠する方もいるかと思います。

 

以上が合鍵作成時にホームセンターが良いか鍵屋が良いかになります。

どちらもメリットデメリットはありますし鍵屋しか選びようがないって場面もあるかもしれませんが今後、合鍵作成で迷ったときの参考になればと思います。

 

 

それでは、最後までお読みくださりありがとうございました。

興味を持ってくださったらタウンロックのホームページ是非よろしくお願い致します♪

townlock.amebaownd.com

震災で鍵にも影響でるんです!

どうもこんにちは!タウンロックです!

本日1月17日は阪神淡路大震災が起こった日です。

あれからもぉ25年経ったんですね。

当時はまだ子供でしたがテレビで、暗くなった街が火災で赤く照らされている光景はショッキングな光景だったことを今でも覚えています。

 

さて、そんな震災ですが、家が倒壊してしまわなくても影響が実はでる場合があります。

 

以前、別の鍵屋さんから聞いた話なのですが、東日本大震災のあとに鍵の不具合の依頼が急増したというお話を聞いたことがあります。

 

地震と鍵なんて関係ないと思うのですが、実は大きい地震に遭った住宅は鍵の不具合が起こる可能性が大きいです。

特に古い住宅や引き戸は影響が出やすいです。

 

大きい地震により家全体が揺れその影響で家の柱などが本来かからない負荷がかかってしまうからです。

 

負荷がかかると当然鍵があるドアにも影響します。

影響するとそれまでなんともなかったのに鍵が閉めにくい開けにくいや、中には完全に鍵が機能しなくなってしまうこともあります。

 

鍵がある扉とその枠が全体的に大きくズレてしまうことが原因なのですが、鍵が閉まっている状態だと鍵の本体に本来かかることがない負荷がかかってそれが原因で壊れてしまうなんてこともあります。

 

正直いうとこれは防ぎようがありませんのでそのような症状がでたら鍵屋さんにすぐ見てもらって的確な判断をしてもらうしかありません。

中には鍵屋さんでは手に負えずサッシ屋さんに相談することにもなるかもしれません。

 

一見無事に見えてもやはり大きい地震などがあると鍵にも影響でてしまうんですね。

 

今後もしかしたらまた大きな震災が日本のどこかで起こるかもしれないし起こらないかも知れないし、それは分かりません。

しかし、起きてしまったとこそ冷静に行動する心の準備は常に忘れないでいたいと思います。

 

 

それでは、最後までお読みくださりありがとうございました。

興味を持ってくださったらタウンロックのホームページ是非よろしくお願い致します♪

townlock.amebaownd.com

鍵の交換は実は簡単です!DIYなんていうのも恥ずかしいぐらいに簡単です!

どうもこんにちは!タウンロックです!

今回は鍵の交換について書きたいと思います。

 

YoutubeなどでDIYで鍵交換!なんて動画がありますが、物によってはDIYと呼ぶのには恐れ多いぐらい簡単なものもあります。

電球の交換をDIYと呼ばないのと同じくらい簡単です。

 

簡単ですがやり方が分からないと難しい印象を受けますし、中には難しいのも当然あります。

そして鍵なので失敗したら鍵がかからない、または開かないなんてことにもなりかねません。

そう考えると知識がなくて自信がなければ本職の鍵屋さんに任せるのが良いかとは思います。

 

ちなみに我々鍵屋がアパートの鍵でレバーと鍵穴が別になっているタイプの鍵交換だったらば5分ぐらいで作業は終わります。

たぶん一度やり方を教わったら同じタイプだったら皆さんも5分ぐらいで交換できちゃうんじゃないかなと思います。

 

道具もプラスとマイナスのドライバーがあればできちゃいます。

特殊な道具なんかは一切不要です!

 

では実際にやり方をお教えしたいところなんですが、種類があるのと文章や画像だけだと説明しにくいのでやめておきます笑

それでも手順で言ったら5つぐらいしかないのでやはり簡単です。

 

じゃあなんでそんな簡単なのに鍵屋が鍵交換で商売が成り立つのかというと、一番大きなところは鍵の選定なのかなと思います。

 

アパートなどの鍵なら外からその鍵を見ればほぼどんな種類か分かります。

そしてその種類はどうやったら交換できるかは当然頭に入っています。

あとはその交換部品があるかどうかで作業時間が変わってきます。

 

もし仮になかったとしても同じメーカーの同じカテゴリーの鍵だったらパーツを組み合わせて合うようにすることができます。

これはさすがに知識と経験がないと難しいです。

 

そういったことがあるから鍵屋として鍵交換の商売が成り立ちます。

 

ちなみにシリンダー自体は大抵のホームセンターの錠前コーナーとかに売っています。

 

ご自宅の鍵でしたらネットなどでどんな種類の鍵なのか判別ができるかもしれないのでその情報を頼りにやってみるのも良いかもしれませんね。

 

 

それでは、最後までお読みくださりありがとうございました。

興味を持ってくださったらタウンロックのホームページ是非よろしくお願い致します♪

townlock.amebaownd.com

鍵穴専用潤滑スプレーの正しい使い方ご存じですか?

どうもこんにちは!タウンロックです!

今回はホームセンターなどでも購入できてもしかしたら一度は自宅や職場で使ったことがあるかもしれない鍵穴専用潤滑スプレーの正しい使い方について書いていきたいと思います。

 

鍵穴専用潤滑スプレーがどのようなものか分からないという方は次の画像をご覧ください。

f:id:kagiya_townlock:20200115110902j:plain

ちなみにこれはMIWA製シリンダー全般用と記載されている通り、MIWA製のシリンダーに使うものです。

説明書きをちゃんと読むとMIWAのシリンダーの中でも使用してはいけない種類も記載されています。 

またその他のメーカーには使えないのかというと、使えなくはないですし効果はありますが万能タイプの鍵穴専用潤滑スプレーのほうが良いとか思います。

万能スプレーの中でもこちらはおすすめです。 

 

で、この鍵穴専用潤滑スプレーですが、ただ鍵穴にスプレーすればいいんでしょと思いますよね?

実はそうではないんです!

 

鍵穴専用潤滑スプレーも色々種類があるのですが、大きくわけると次の二つです。

・鍵穴に直接スプレーするタイプ

・鍵に直接スプレーするタイプ

前者の鍵穴に直接スプレーするタイプはそのままで、鍵穴に直接適量をスプレーします。

 

後者の鍵に直接スプレーするタイプは、鍵の裏表に適量スプレーしてその状態で鍵穴にさして何度か抜き差しします。

裏表10回ずつぐらいが目安です。

 

そして両者共、適量というのがキモです。

 

スプレーの量が多いと鍵穴の中で余分なスプレーの成分が固まってしまって余計鍵穴内部を悪くさせてしまう場合があります。

 

鍵の回りが悪くて実際に鍵を分解して洗浄しようとすると分解してすぐに白く固まったスプレーの跡が見えることがあります。

話を聞くと鍵穴専用潤滑スプレーを多量にスプレーしたとのこと。

それが原因で鍵穴を余計悪い状態にしてしまったんですね。

この状態はスプレーしてすぐには出なく、数日~数週間で起こるような気がします。

 

もちろんこの状態で鍵穴の分解洗浄すればまた問題なく使用できることがほとんどです。

 

こうなることを防ぎたい場合は鍵穴に直接スプレーするのではなく鍵にスプレーして抜き差ししたほうが良いかと思います。

手順としては、

①鍵の両面にスプレーする

②その鍵を鍵穴に挿し、裏表10回ずつ抜き差しする

③鍵に着いたスプレー剤をきれいなタオルなどで拭き取りまた裏表10回ずつ抜き差しする

④抜き差しして鍵にスプレー剤が付かなくなったら完了

※この時点でまだ鍵の抜き差しが悪い場合は同じ手順を繰り返す

 

このやり方なら失敗する可能性がグンと下がります。

 

これでも改善が見られないからといって多量にスプレーをするともしかしたら余計に悪化させる可能性がありますので手に負えなくなったら鍵屋さんに実際に見てもらったほうがよいかと思います。

 

 

それでは、最後までお読みくださりありがとうございました。

 

興味を持ってくださったらタウンロックのホームページ是非よろしくお願い致します♪

townlock.amebaownd.com

鍵交換を考えるタイミング

どうもこんにちは!タウンロックです!

年末年始の終わり3連休も終わって今日から本格的に始動という方も多いかと思います。

年始が終わるともぉ新生活シーズンが近づき早い人ではもぉ動き出しているのかと思います。

 

さて、今回は鍵交換についてです。

意外と知られていないですが、例えば住宅の玄関の鍵。

これは当然鍵だけ交換することができます。

ドアごと交換しないと鍵は変わらないと思っている方もいらっしゃいますが、ちゃんと鍵だけ新しいものに交換することはできます。

 

日常で何気なく使っているから気にしたことない方もいるかと思いますが、鍵交換を考えるタイミングというのはやはりあります。

それは、

・鍵を失くしてしまったとき

・鍵が壊れてしまったとき(または調子が悪いなと感じたとき)

・空き巣や泥棒などの住居侵入被害にあったとき(または近しい人が被害にあったとき)

などがあります。

 

普段何気なく使っているから鍵を交換しようなんて考えないしスマートフォンとか車とかと違って新しいもののほうが魅力的だから買い換えようなんてことも考えませんよね。

実際、鍵屋をやっている私でさえそうです。

 

しかし、上記のようなタイミングで鍵交換を考えると急な出費と思えてしまいます。

 

失くしてしまったり住居侵入の被害にあった場合はしょうがないですが、それも事前に防ごうと思えば防げたかもしれません。

壊れてしまった場合はなおさら事前に対策ができたかもしれません。

 

各鍵メーカーが表記している鍵の対応年数はどのメーカーも概ね10年です。

じゃあ10年経ったら鍵は壊れるのかというと10年以上同じ鍵を使っている方がほとんどです。

 

ただ10年経過するとどんな原因で鍵が壊れるか分かりません。

普通に使っていても壊れる可能性があります。

 

本当なら定期的に鍵を交換すればそういったこともないでしょうけど賃貸などで入居者が変わるタイミングで鍵交換をする以外あまりそういったことは聞きません。

ならば鍵と正しく付き合って、何か不具合を感じたらすぐに専門家に頼めるような準備をしておくと良いかと思います。

 

壊れてから交換だと前のブログでも書きましたが、本来数千円で済んだところ数万円かかるなんてことにもなってしまいますからね。

 

 

それでは、最後までお読みくださりありがとうございました。

 

興味を持ってくださったらタウンロックのホームページ是非よろしくお願い致します♪

townlock.amebaownd.com

 

よく勘違いされる鍵屋のお仕事!実態は○○な仕事が多い!

どうもこんにちは!タウンロックです!

『鍵屋をやっています』と言うとほぼ皆さん思い浮かべることが鍵開けだと思います。

起業して間もない頃は異業種交流とかして色々な方にお会いしましたが、鍵屋ですというと会話自体は結構膨らむのですが大抵は『どんな鍵でも開けられるのですか?』という内容になります。

 

テレビのたまにやる特番とかでも『開かずの金庫に凄腕鍵屋が挑戦!』的な番組が多いですよね。

鍵屋に密着とかでもハイセキュリティのマンションの鍵を凄腕鍵屋が開錠と多いと思います。

 

しかし、これらは鍵屋という職種のほんの一部であってさらに言うと、見栄えが良い仕事であるからテレビなどでは放送されやすいのだと思います。

 

私も鍵業界に足を突っ込んだきっかけは、鍵がなくて入れない困った人を助けたいという考えがあって鍵業界を選びました。

 

けれども実際の鍵屋としてのお仕事は鍵開けの仕事はほとんどありません

あるんですけど割合としては少なく、しかもテレビで観るような作業はないことのほうが多いです。

ちなみに、凄腕鍵屋が金庫に挑戦!などでダイヤルを感覚で暗証番号当てて開錠するというのはほとんどやりません。

というかできません。

 

で、そんな鍵屋はじゃあどんな仕事が多いのかという話ですが、先に述べたような異業種の方と話してて、鍵屋イコール鍵開けの話をするは多いですがある職種の方は違います。

それは不動産関係の方です。

 

不動産関係の人たちは日々鍵屋を使うことが多いのでそのイメージから鍵屋イコール違った印象があります。

 

それは鍵交換です。

 

賃貸物件で入居者が変わるから鍵交換をしてほしいや入居者が鍵を失くしたから鍵交換をしてほしいなど不動産屋さんは鍵に直接関係する事柄をかなり抱えています。

なので初めて会う方で不動産関係の方に鍵屋ですと話すと鍵交換の話題に大抵なります。

 

そして、不動産関係の方でなくても鍵を交換したいという方は実は結構います。

鍵を失くしたから開けてほしいって需要よりも、鍵が壊れたまたは調子が悪いから交換したいという需要のほうがあるし発生頻度が高いです。

なので鍵屋は開錠よりも鍵交換の仕事のほうが多いんです。

 

それに開錠でも壊して開けた場合は交換をしなければいけないので結局鍵交換という仕事はすることになります。

 

あとは店舗があるとやはり合鍵作成のお仕事は多いです。

それもやはり開錠の仕事よりも多いです。

 

なのでテレビでは鍵屋は鍵開けの仕事ばっかりやってると思われがちですが、実際は交換や合鍵作成のほうが多いです。

それでもたまにくる開錠のお仕事でお客様に迷惑がかからないように日々開錠のスキルを磨いたりしています。

 

 

それでは、最後までお読みくださりありがとうございました。

 

興味を持ってくださったらタウンロックのホームページ是非よろしくお願い致します♪

townlock.amebaownd.com