鍵屋 タウンロックブログ

栃木県にある鍵屋のブログです。

鍵によってはよくある事態!鍵が中で折れてしまう!!

どうもこんにちは、タウンロックです!

先日ブログ始めてから今回が二回目のブログになるのですが今回は『鍵の中折れ』について書いていきたいと思います。

 

 

折れやすい鍵ってのがあります。

鍵の種類の中には普及している鍵でも折れやすい鍵というのがあります。

一般に普及している中でも折れやすい鍵の代表が『美和ロック社製UR』という種類ではないかと思います。

f:id:kagiya_townlock:20191204153145j:plain

このURという種類の鍵はこれよりも普及しているU9という鍵を利便性を高めたような種類です。

鍵穴に刺すときの向きが裏でも表でも刺せるので非常に便利です。

しかしその反面写真のようにくびれているところが極端に細くなってしまってそこで折れてしまうということがあります。

 

これ以外にも鍵自体にヒビがあったり曲がっていたりするものはやはり中折れしやすくなっていますのでお気をつけください。

 

折れてしまったとき

気をつけていても折れてしまったものはしょうがありません。

中折れした鍵を抜き出すかシリンダーごと交換するしかありません。

これが自宅なのか会社なのかで選択肢は変わってくるかもしれませんが鍵屋からしたら交換することをお勧めします。

というのも、鍵自体に問題があることはもちろん原因として考えられますがもしかしらたシリンダーのせいで鍵にストレスを与えていてその結果折れてしまったとも考えられます。

運よく取り出せてもシリンダー自体が原因だった場合、他の鍵でやってもいずれ折れてしまう可能性が十分あります。

そうならないためにも交換することをお勧めします。

 

中折れ対処法その①

折れてしまってその鍵を取り除きたい場合、基本はプロに任せてください。

鍵屋さんでしたら中折れの鍵を取り除くことはもちろんできますしシリンダーへの除去に際してのダメージも最小限に抑えられます。

なので対処法その①としては『鍵屋さんに連絡する』です。

 

中折れ対処法その②

もし中折れしてシリンダーに残った鍵が鍵穴から突出していたら、それが奥にいかないよう慎重に抜いてください。

先端に滑り止めが付いているピンセットなんかで引っ張れば抜くことができるかもしれません。

ペンチではさめるならそれも有効です。

 

中折れ対処法その③

中折れしてシリンダーに残った鍵が鍵穴から突出していなくピンセットなどでもつかめない場合があります。というよりもほとんどがそのような場合だと思います。

こうなってしまったら鍵についての知識がなければ除去はほぼ不可能です。

かなりリスクがある方法ですがご紹介します。

しかしこれはシリンダーをダメにする可能性がありプロの鍵屋でもやらない方法なのでご理解ください。

爪楊枝など鍵穴に入る細さの棒の先端に瞬間接着剤をつけて鍵穴に入れ折れた鍵にくっつけます。

時間が経つと接着剤が固まって残った鍵が取り出せる可能性があります。

しかし、接着剤がシリンダー内部にちょっとでも付くとそのシリンダーは使えなくなります。

この方法で抜き取りが成功したとしてもそのシリンダーは使えなくなる可能性がありますのでお勧めできません。

 

中折れ対処法その④

ドアに付いているシリンダーをそれごと取り外し分解して残った鍵を取り出す方法です。

この方法は鍵の知識がないとそもそも取り外せない可能性がありますし、運よく取り外したとしても分解して取り出すことは難しいでしょう。

シリンダーによっては分解したら二度と元通りに戻せないようなものもあるので鍵の知識がない人がやっても中折れした鍵を取り出してその後元のように使用することはほぼ不可能だと思います。

しかし鍵の種類によっては一番シリンダーへのダメージが少ないのでプロの鍵屋は場合によってはこの方法で除去することもあります。

 

中折れ対処法その⑤

上記のようにシリンダーをドアから取り外して取り外したシリンダーの鍵穴を下に向け、鍵穴とは反対側をハンマーなどで軽く叩くと衝撃で鍵が取れることがあります。

軽くコンコンと何度が叩いてみて中に残った鍵が出てきているようなそのまま続けて、最終的に引っ張り出せるぐらいまで出てきたらピンセットなどで引っ張りだす方法です。

注意としてはシリンダーを取り外すと一言に言ってもシリンダーによって取り外すのが難しく知識がなければどう取り外すか分からないと思います。

それを無理やりやってしまうとシリンダーがやはり壊れてしまうので注意が必要で。

また、ハンマーなどで叩くのも強く叩きすぎて変形してしまっては元に戻せなくなりますのでご注意ください。

 

 

このように色々書きましたが基本は鍵屋さんに任せるということです。

古いからとか見た目的にそんなたいそうな物じゃないからと判断して自分で対処しようとしてもやはり鍵によってプロ以外ができるできないがありますのでご注意ください。

 

それでは今回はこの辺でおしまいにします。

最後までありがとうございました!

 

興味を持ってくださったらタウンロックのホームページ是非よろしくお願い致します♪

townlock.amebaownd.com